|
Cohen博士は、TETAMI試験(enoxaparinとtirofibanによる急性心筋梗塞の治療)の結果につき報告した。この試験は低分子ヘパリン(enoxaparin)と血小板IIb/III受容体遮断薬(tirofiban)を再灌流療法が実施されなかった患者に投与し、評価するように計画されている。結果は、enoxaparinとヘパリン、およびtirofibanとプラセボで治療された患者に統計学的な有意差は認めなかった。しかしながらサブグループ解析では、enoxaparinはKillipT型(最も軽症の心筋梗塞)の患者においては、有益であるかもしれないという結果を導き出した。Enoxaparinとtirofibanはともに、発症後12時間以内の患者においては有益であるかもしれない。 |