AHA2001


DOL AHA 2001 学会速報


心不全

Heart Failure

 
  心筋梗塞後の左室機能不全患者の臨床的成果に対するカルベジロールの効果:
CAPRICORNスタディー
  Effects of Carvedilol on Clinical Outcome in Patients with Left Ventricular Dysfunction after Myocardial Infarction:
The CAPRICORN Study
  このCAPRICORNのフォローアップ解析において、カルベジロールは急性心筋梗塞後の左室機能不全患者の臨床的成果を改善することが見出された。この結果は患者の年齢、性別、狭心症の既往歴やその他の要素に左右されなかった。これらの所見は、左室機能不全を伴ったハイリスク患者は心筋梗塞後の治療にこのβ遮断薬が含まれる場合に恩恵が得られる可能性を示すものである。
 

Plenary Session V:
Late Breaking Clinical Trials
 
  REMATCH−うっ血性心不全に対する左室補助循環装置
  REMATCH - Left Ventricular Assist Device for Congestive Heart Failure
  22のセンターで行われた末期心不全患者を対象にした無作為臨床試験で、身体に装着することが出来る(wearable)左室補助循環装置によって生存率が増加し、生活の質が改善することが明らかにされた。これらの結果から移植可能な人工ポンプは進行した心不全の治療で生命を延長し、その質を高めることが示された。左室補助装置の移植は今や重症心不全患者に対して心臓移植の代わりとして使用出来る。
 

 
  小児の心不全におけるカルベジロール療法の有効性
  Successful Therapy with Carvedilol in Pediatric Patients with Myocardial Failure
  小児の心不全において、カルベジロールは駆出率を増加させ心不全症状を減少させた。若年患者ほどカルベジロールの恩恵を被った。
 

 
  内科医は糖尿病を有する心不全患者でβ-ブロッカーの使用を控えるべきか?
コペルニクス (COPERNICUS) 試験の結果
  Should Physicians Avoid the Use of Beta-Blockers in Patients with Heart Failure Who Have Diabetes? Results of the COPERNICUS Study
  β-ブロッカー療法をうけ心不全症状を有する糖尿病患者では、同剤使用による高血糖あるいは腎障害という過剰リスクは認められなかった。全症例の死亡率は糖尿病と非糖尿病症候群で差がなかった。この結果から、内科医は糖尿病治療でβ-ブロッカーの使用を控えるべきではないことが結論として示された。
 
目次へ