DOL ASCO2002 学会速報





大腸癌:化学療法の進歩
Oral Presentation: Colorectal Cancer Malignancies:Advances in Chemotherapy
大腸癌に対する新しい治療戦略が注目を集めている一方で、臨床研究医らは進行癌に対する化学療法の有用性を洞察し続けている。例えば今年のASCOでは、oxaliplatinを組み入れた新しい併用化学療法は、進行大腸癌に対してベストレジメンといわれたイリノテカン、5-フルオロウラシル、ロイコボリンの3剤併用療法(CPT+5-FU/LV療法)よりも生存期間を延長し、また副作用もより少ないことが報告された。また別の分析では、イリノテカンを組み入れたレジメンは、治療関連早期死亡のリスクを決して増加させるものではないことが示された。



進行大腸癌治療における新薬の融合
Integrated Education Session: Integration of New Drugs in the Management of Patients with Metastatic Colorectal Cancer
  
切除不能転移性大腸癌に対するcelecoxib、イリノテカン、5-フルオロウラシル、ロイコボリンの第II相試験
A Phase II Trial of Celecoxib (CX), Irinotecan (I), 5-Fluorouracil (5FU), and Leucovorin (LCV) in Patients (pts) with Unresectable or Metastatic Colorectal Cancer (CRC)
 
Blake博士は、転移性大腸癌のベスト標準療法とcelecoxibの併用療法の臨床第II相試験についてpreliminaryの結果を報告した。他覚的な奏効率は24%で全生存期間の中央値は10.7ヵ月であった。骨髄抑制は比較的軽度であった。  
  
上皮成長因子受容体を表出しているCPT-11耐性大腸癌に対するIMC-C225 (ErbituxTM)単剤の抗腫瘍効果
Single Agent IMC-C225 (ErbituxTM) Has Activity in CPT-11-Refractory Colorectal Cancer (CRC) that Expresses the Epidermal Growth Factor Receptor (EGFr)
 
Saltz博士は、前にイリノテカンに抵抗性の上皮成長因子受容体(EGFr)陽性大腸癌に対しIMC-C225(certuximab、Erbitux)が、イリノテカンとの併用効果を有することを示している。今回の新しい報告では、このモノクローナル抗体が単剤でも中等度の抗腫瘍効果を有することを示している。最も著明な毒性はアレルギー反応とアクネ様の皮疹であるが、従来の細胞毒性のある化学療法にみられるような毒性は認められなかった。  



原発性結腸直腸癌の集学的治療
Education Session: Multidisciplinary Management of Primary Colorectal Cancer
  
直腸癌に対する補助療法
Adjuvant Therapy for Rectal Cancer
 
5-フルオロウラシルを用いた併用療法は直腸癌に対する補助治療に有効であるが、レジメンにはさらに改善が必要である。現在進行中の比較試験は、術前治療と術後治療の意義をより明らかにするであろう。新しい方法には、新しい化学療法薬剤、生物活性薬剤を組み込んだ併用治療がある。  



Poster Discussion: Gastrointestinal Cancer
  
一般病院における転移性大腸癌患者に対する初回治療としてのイリノテカン/5-フルオロウラシル/ロイコボリン(IFL)の治療の実際(治療方法と致死率のパターン)
Patterns of Use and Mortality in the Community Oncology Practice Setting among Patients Receiving First-Line Weekly Bolus Irinotecan/5-Fluorouracil/Leucovorin (IFL) for Metastatic Colorectal Cancer (MCRC)
 
本研究は、一般の腫瘍専門医が、転移性大腸癌に対する最良の化学療法を臨床現場で 用いているかを評価したものである。治療60日以内の死亡率は1.3%であることが主 な結果である。これは、臨床研究で認められた60日以内の死亡率に比べてはるかに低 い。臨床医が、performance statusの悪い患者に対してイリノテカンの初回投与量を 減量したことが、低い死亡率の原因と考えられる。  


目次へ