◆ |
KEYNOTE-024:PD-L1過剰発現を有する進行肺がん患者のファーストライン治療に新たな選択肢としてのpembrolizumab [2016-10-25] |
KEYNOTE-024: Pembrolizumab new option for first line treatment of patients with advanced lung cancer and high PD-L1 expression |
Pembrolizumab がPD-L1を過剰発現する進行肺がん患者に対するファーストライン治療の新たな選択肢となるようである、との第III相KEYNOTE-024トライアルの結果が2016年ESMO Congressで発表され、New England Journal of Medicine に掲載された。Pembrolizumabは化学療法と比較し、主要評価項目である無増悪生存期間を約4か月有意に延長した(10.3か月対6.0か月、ハザード比[HR]0.50)。副次的評価項目である全生存期間も有意に延長し、pembrolizumab群の80%が6か月後に生存していたのに対し、化学療法群では72%であった(HR=0.60)。 |
 |
◆ |
ENGOT-OV16/NOVA:ランドマーク試験においてniraparibは卵巣がん患者の予後を有意に改善した [2016-10-25] |
ENGOT-OV16/NOVA: Niraparib significantly improves outcome of ovarian cancer patients in landmark trial |
PARP阻害薬niraparibはプラチナ製剤感受性再発卵巣がん患者の予後を有意に改善した、とのENGOT-OV16/NOVAトライアルの全データが2016年ESMO Congressで発表され、New England Journal of Medicine に掲載された。トライアルは主要評価項目を達成し、niraparibはプラセボに比べ無増悪生存期間を大幅に延長した。無増悪生存期間中央値は生殖細胞系BRCA遺伝子変異群において、niraparib対プラセボで21.0か月対5.5か月(p<0.0001)、生殖細胞系BRCA非変異群において9.3か月対3.9か月(p<0.0001)であり、相同組換えDNA修復欠損を有する非変異群においては12.9か月対3.8か月であった。 |
 |
◆ |
MONALEESA-2:Ribociclibは遠隔転移を有する乳がん患者の無増悪生存期間を延長する [2016-10-18] |
MONALEESA-2: Ribociclib improves progression-free survival for women with metastatic breast cancer |
Ribociclibとアロマターゼ阻害薬レトロゾールの併用は、ホルモン療法単独に比べ、ホルモン受容体陽性で遠隔転移を有する閉経後乳がん患者の無増悪生存期間(PFS)を劇的に延長した。PFS中央値は実薬群においてはデータカットオフに到達しなかったのに比べ、プラセボ群では14.7か月であった。測定可能疾患患者において、全奏効率はribociclib投与群の52.7%に対し、レトロゾール投与群では37.1%であった。このMONALEESA-2トライアルの結果は2016年ESMO Congressで発表され、New England Journal of Medicine に掲載された。 |
 |
◆ |
乳がん発症リスクに関する夜勤の影響はほとんどないか全くない [2016-10-18] |
Night shift work has little or no effect on woman's risk of developing breast cancer |
2007年のInternational Agency for Research on Cancer (IARC)レビューにおいて、夜勤は"体内時計"を混乱させるためがんの原因と推定される、と分類されたにもかかわらず、Journal of the National Cancer Institute に掲載された新たな研究の結果、夜勤の乳がんリスクに関する影響は、ほとんどないか全くないことが示された。このメタ解析は、10のスタディおよび140万人の女性を対象とした。統合相対リスクは、夜勤全体で0.99であり、夜勤を20年以上継続している場合で1.01、30年以上継続している場合で1.00であった。 |
 |
◆ |
加糖飲料消費習慣はがんにより異なり年齢と関連がある可能性がある [2016-10-11] |
Sugar-sweetened beverage consumption behavior varies across cancers and may be related to age |
がんと加糖飲料との関連において、年齢は重要な因子である、とTranslational Cancer Researchに掲載された。がんの既往のない者はがん経験者よりも砂糖摂取が多く、しかしこれは年齢や性別などの他の因子によるものであり得る。子宮頸がん歴を有する女性における加糖飲料からの砂糖摂取量は、他のがん経験者の30〜40 g/日と比べはるかに多かった(60g/日)。研究チームはまた、加糖飲料からの砂糖摂取量が多い者は若年、男性、黒人、肥満、現喫煙者、低収入、または教育レベルが低い者であることも明らかにした。 |
 |
◆ |
寡分割照射は前立腺がん患者の治療時間を3分の1軽減し得る [2016-10-11] |
Hypofractionated radiotherapy can reduce treatment time by one-third for men with prostate cancer |
早期、低リスク前立腺がん男性に対する寡分割照射(HRT)は、通常分割照射(CRT)よりも3分の1短い治療時間で同等の健康関連QOLを提供する、と第58回American Society for Radiation Oncology年次集会で発表された。CRTに比べ、HRTはより短時間により高線量の放射線で照射する。治療後の健康関連QOLは、HRT群ではCRT群と同様であった。12か月後、寡分割照射群患者ではCRT群患者に比べ腸管領域の副作用が大きく軽減した(p = 0.0037)が、患者にとっては臨床的に有意ではなかった。 |
 |
◆ |
中等度リスクの前立腺がんは小線源療法のみで良好にコントロールされる可能性がある [2016-10-04] |
Intermediate risk prostate cancer may be well controlled with brachytherapy alone |
中等度リスク前立腺がん患者に対する小線源療法のみによる放射線治療は、小線源療法と体外照射療法(EBT)を併用する、より侵襲的な治療と同様のがん抑制効果をもたらし、長期副作用は少ない可能性がある、と第58回American Society for Radiation Oncologyで発表された。Stage T1c-T2b前立腺がんと診断された男性患者が、2つの治療群(小線源療法単独[B群]または小線源療法にEBT追加[EBT+B群])のいずれかに割り付けられた。治療後5年間の無増悪生存率はEBT+B群で85%であり、B群では86%であった(p=0.0006)。 |
 |
◆ |
体幹部定位放射線治療は前立腺がん患者に対し、より少ない治療で高度のがん抑制をもたらし毒性は低い [2016-10-04] |
Stereotactic body radiotherapy offers prostate cancer patients high cancer control and low toxicity in fewer treatments |
新たに診断された低または中等度リスクの前立腺がん患者に対する、高線量の体幹部定位放射線療法(SBRT)は、治療期間の短縮、重篤な毒性の減少、優れたがん抑制率をもたらした、との多施設共同試験の結果が第58回American Society for Radiation Oncologyで発表された。SBRT施行後5年の時点で、前立腺がんの無増悪生存率は97%であった。低リスク患者において、がん抑制率は既存対照群よりも優れていた。特に、5年無再発率は97.3%であり、既存対照群の93%より優れていた(p=0.014)。重篤な副作用を来したのは、全患者の2%未満であった。 |
 |