◆再発小細胞肺がん治療の改善
PARP阻害剤オラパリブと化学療法薬テモゾロミドの併用は再発小細胞肺がんの患者において臨床的有効性を示した、との第I/II相臨床試験の結果が Cancer Discovery に掲載された。
再発小細胞肺がん患者において併用化学療法が早期の有望性を示した [2019-08-27]
Combination therapy shows early promise in patients with relapsed small cell lung cancer
PARP 阻害剤オラパリブと化学療法薬テモゾロミドの併用は再発小細胞肺がん(SCLC)患者において臨床的有効性を示した、との第I/II相臨床試験の結果が Cancer Discovery に掲載された。この単群試験は、SCLC 治療歴を有する患者50人において4つの用量を評価した。評価可能な患者48人における全奏効率(ORR)は41.7% であった(部分奏効20人、完全奏効なし)。試験に登録された患者50人における無増悪生存期間中央値および全生存期間中央値は、それぞれ4.2か月および8.5か月であった。推奨される第II相試験用量で治療された評価可能な患者(39人)におけるORRは、41.0% であった。
悪性黒色腫のセカンドラインとなり得る治療
MDM2 は悪性黒色腫治療に対するCDK4/6阻害剤への耐性を相殺する [2019-08-27]
MDM2 counteracts resistance to CDK4/6 inhibitors for melanoma therapy

悪性黒色腫患者に対するセカンドラインとなり得る治療が同定された、とScience Translational Medicine に掲載された。この有望な治療は、一部の乳がんに処方されるクラスの薬剤であり、MDM2 化合物と併用することにより悪性黒色腫に対しても効果を示す、現在開発中の薬剤CDK4/6 阻害剤である。MDM2 拮抗薬は腫瘍抑制因子p53を安定化させ、細胞周期の制御因子として機能し、CDK4/6 阻害剤への耐性を相殺するp21 発現を促す。研究者らは、複数のマウスモデルおよびヒト腫瘍組織の切片培養における腫瘍退縮を報告した。

不眠は心疾患および脳卒中ハイリスクと関連がある
不眠の遺伝的易罹病性は冠動脈疾患、心不全および脳卒中のリスクを増加させる可能性がある [2019-08-27]
Genetic liability to insomnia may increase the risk of coronary artery disease, heart failure and stroke

不眠を患う人々は冠動脈疾患、心不全および脳卒中のリスクが高い可能性がある、とCirculation に掲載された。心疾患および脳卒中を有するまたは有さないスタディ参加者130万人が、4つの主要な公的研究および対象から抽出された。研究者らは、結果のバイアスを軽減するために、不眠などの可能性のあるリスクファクターと関連することが知られている遺伝的多様体を用いたメンデルランダム化を適用した。その結果、不眠の遺伝的多様体は冠動脈疾患、心不全および虚血性脳卒中‐特に大血管脳卒中‐の確率が著明に高いことと関連があることが明らかになったが、心房細動はそうではなかった。

電子タバコ吸引は血管機能を低下させる
電子タバコリキッドに含まれる有毒物質は血管機能を障害し炎症を促進する可能性がある [2019-08-27]
Toxic substances in e-cigarette liquid may interfere with vascular function and promote inflammation

電子タバコを介して溶液の蒸気を吸引する、つまり電子タバコ吸引は、この溶液にニコチンが含まれていなくても即座に血管機能に影響する、とRadiology に掲載された。新たなマルチパラメトリックMRI という方法を用いたところ、1回の電子タバコ吸引で大腿動脈の血流が減少し血管反応性が障害され、血流依存性血管拡張反応が34% 減少した。最大血流は17.5% 減少し、血液加速度は25.8% 減少した。これらの結果から、血管内皮の機能障害が示唆される。静脈血酸素飽和度の20% 低下は、微小血管機能の変化を示唆する。

精神疾患を有する若年者における目標を定めた甲状腺評価
重度の不安症やうつ症状を有する若年者すべてに対する甲状腺スクリーニングは不要である可能性がある [2019-08-27]
Thyroid screening may not be needed in all youth with severe anxiety and depression symptoms

不安症や気分障害を有する若年者の甲状腺評価を考慮する際、目標を定めたスクリーニングは甲状腺疾患家族歴、最近の体重増加、特定の薬物による治療を有する患者、および不正子宮出血歴を有する女児に焦点を当てるべきである、とJournal of Clinical Psychiatry オンライン版に掲載された。このスタディは、精神疾患で入院しルーチンの甲状腺スクリーニング検査を施行された、19歳未満の患者1,319人のカルテレビューデータに基づくものである。研究者らは、甲状腺刺激ホルモン濃度が異常であったのは、これら若年患者のわずか6% 超であったことを明らかにした。

患者と介護者の精神的健康の改善
認知症ケアプログラムは患者および介護者の精神的健康を改善する [2019-08-27]
Dementia care program improves mental health of patients and caregivers

医療制度の中で働くナースプラクティショナーにより配置された包括的認知症ケアプログラムは、患者およびその介護者の精神的および情緒的健康を改善する、とJournal of the American Geriatrics Society に掲載された。研究者らは、UCLA Alzheimer's and Dementia Care Program への組み入れ1年後に、認知症患者およびその介護者のデータを調査した。その結果、このプログラムは認知症の進行を遅らせなかった一方で、患者の行動問題および抑うつを軽減し、介護者の苦悩を減少させた。患者543人中58%、および介護者447人中63% において、症状が改善するか軽微な症状が持続するかであった。

DOLについて - 利用規約 -  会員規約 - 著作権 - サイトポリシー - 免責条項 - お問い合わせ

Copyright 2000-2025 by HESCO International, Ltd.