ビタミンDは単に骨の健康に寄与するだけでなく、重要なベネフィットをもたらすようである、と2019 ASCO Annual Meeting で発表された。少なくとも3年間摂取することで、ビタミンDはがん患者の生存期間を延長するのに役立つことが、試験の結果示された。研究者らは、79,000人超(平均年齢68.07歳、女性78.02%)の疾患予防に関するデータを調査した。ビタミンDはプラセボに比べ、がん関連死を有意に減少させた(p=0.05)。ビタミンDはプラセボに比べ、がん罹患率の有意な減少とは関連がなかった(p=0.46)。 |