オートファジーが新たな腫瘍抑制経路であることが明らかにされた
がんに対するテロメアの関係を研究する科学者らが驚くべき発見をした:オートファジーと呼ばれる細胞内リサイクル過程(一般的に生存機構と考えられている)が、実は細胞死を促進し、それによってがんの発生を抑制する。
驚きの逆転の発想で、がんを発生前で止める細胞過程が発見された [2019-01-29]
In surprising reversal, scientists find a cellular process that stops cancer before it starts
がんに対するテロメアの関係を研究する科学者らが驚くべき発見をした:オートファジーと呼ばれる細胞内リサイクル過程(一般的に生存機構と考えられている)が、実は細胞死を促進し、それによってがんの発生を抑制する。実際は、オートファジーを介した細胞死による停止がなければ、細胞は休むことなく複製を続けていた。さらに、これらの細胞の染色体は融合し構造異常が生じ、がん細胞に見られる重度のDNA損傷を引き起こしていたことを示している。Nature に掲載されるこの研究は、オートファジーが全く新たな腫瘍抑制経路であることを示し、がんを抑制しようと努力する中でのこの過程を阻害する治療は、がんを非常に初期段階で意図せずに促進する可能性があることを示唆している。
有害な肺がんの前がん病変を同定
分子プロファイリングは肺がんを早期に捉え新たな治療に導く可能性がある [2019-01-29]
Molecular profiling could catch lung cancer early and lead to new treatments

世界で初めての肺がん前がん病変の遺伝子シークエンシングが、非常に早期の肺がん発見と新たな治療への道を拓く可能性がある、とNature Medicine に掲載された。研究者らは、患者85人の129の生検サンプルを調査した。遺伝子変異、遺伝子発現および染色体不安定性などのゲノムの特徴の相違を同定し、病変の分子プロファイルを確認することで、がんを発症する病変をほぼ完璧な精度で予測可能にする十分な相違を発見した。どの前がん病変が有害であるかを同定することにより、医師は現在よりもかなり早期段階で手術を勧めるか否かを決断でき、良性病変を不必要な手術から救うことができる。

非アルコール性脂肪性肝疾患を有する若年男子において低糖質ダイエットは有効である
遊離糖摂取を減らした食事は非アルコール性脂肪性肝疾患に対する臨床的に適切な治療となる可能性がある [2019-01-29]
Diet low in free sugars has the potential be a clinically relevant treatment for nonalcoholic fatty liver disease

遊離糖摂取を減らした食事は若年男子の非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)を有意に改善した、とJAMA に掲載された。NAFLDは小児において最も多い肝疾患であり、2型糖尿病、末期肝疾患、肝臓がんおよび心血管疾患と関連がある。研究者らは、遊離糖低摂取群は肝臓内の脂肪が平均31% 減少したのに対し、従来の食事群では改善がないことを示した。血液検査による肝臓の炎症の計測値もまた、従来の食事群に比べ遊離糖低摂取群において有意に改善した。

アスピリンは妊娠高血圧腎症歴を有する女性の脳卒中リスクを低下させる
産後の低用量アスピリン常用は妊娠高血圧腎症歴を有する中年女性の脳卒中リスクを低下させる [2019-01-29]
Regular low-dose aspirin after delivery lowers stroke risk in middle-aged women with a history of preeclampsia

妊娠高血圧腎症歴を有する中年女性は脳卒中リスクが高く、産後にアスピリンを内服することによりリスクを軽減できる可能性がある、と Neurology に掲載された。妊娠中のアスピリン内服は高リスク女性の妊娠高血圧腎症発症リスクを減少させるが、ほとんどの女性は産後アスピリン内服を中止してしまう。アスピリン常用は妊娠高血圧腎症に伴う脳卒中リスク上昇を消すようであるが、それは60歳未満の女性においてのみであった。今回の研究は観察研究であった。妊娠高血圧腎症歴を有する選択された女性において、脳卒中一次予防に対するアスピリンの有効性を確立するためのランダム化コントロール試験が必要である。

恋愛関係はストレスおよび血圧を減少させる
パートナーのことを考えることでストレスを軽減し血圧を良好にコントロールする可能性がある [2019-01-29]
Thinking about a partner reduces stress and may keep blood pressure under control

ストレスフルな状況に直面した時に恋愛パートナーのことを考えることは、実際にその特定の人が同じ部屋にいるのと同じように血圧を良好にコントロールするのに役立つ可能性がある、とPsychophysiology に掲載された。スタディにおいて、参加者102人がストレスフルな課題(片足を冷水に入れる)を行うように指示された。パートナーが物理的に部屋の中に居るかまたはパートナーのことを考えた者は、その日のことを考えるように指示されたコントロール群に比べ、ストレスに対する血圧反応が低かった。心拍数および心拍変動は、群間で差はなかった。

血液検査により症状出現前のアルツハイマー病による損傷が検出される
血中蛋白レベルが症状出現のかなり前に将来的な認知機能低下を予測する [2019-01-29]
Protein blood levels predict eventual cognitive decline long before symptoms occur

アルツハイマー病発症に向かっている人々において、混乱や記憶障害の症状を示すかなり前に簡便な血液検査により脳損傷の徴候が確実に検出できる、とNature Medicine に掲載された。この検査は、神経細胞の内部骨格の一部を形成する構造タンパク質であるニューロフィラメント軽鎖を検出する。脳脊髄液内のこの蛋白レベルが高いことは、脳細胞の一部が損傷されていることの強力なエビデンスとなる。この検査は将来、多発性硬化症、外傷性脳損傷または脳卒中などの他の脳疾患における神経変性を同定するのに適用される可能性がある。

DOLについて - 利用規約 -  会員規約 - 著作権 - サイトポリシー - 免責条項 - お問い合わせ

Copyright 2000-2025 by HESCO International, Ltd.